WAYNE SMITH
YOUTHMAN SKANKING
- RELEASE DATE
- 2024/08/23
- LABEL
- JAMMY’S / GREENSLEEVES / VP RECORDS
- CATALOG
- 配信 : VPGS7098.6
輸入盤LP : VPGS7098.1
「ミスター・スレンテン」= WAYNE SMITH!!
「デジタル革命」以前・82年のデビュー・アルバム
PRINCE JAMMYプロデュース!!
リマスター再発・配信&輸入盤LP
WAYNE SMITH。1965年ジャマイカ・キングストン出身、2014年に他界したシンガー&アーティスト。1985年にKING JAMMY〈JAMMY’S〉が制作したSLENG TENG RIDDIM、その日本製カシオMT-40にプログラミングされていたリズム・バターンを使用して制作された初の全編「コンピューターライズド=打ち込み」リディムの制作にも携わり、同リディムで制作した「Under Mi Sleng Teng」を爆発的にヒットさせたことで知られるレジェンド。WAYNE SMITHの「Under Mi Sleng Teng」の大ヒットこそがジャマイカ・シーンの「デジタル革命」とSLENG TENG RIDDIMを「怪物リディム」へと導いたきっかけ。
本作『YOUTHMAN SKANKING』は1982年にUK〈BLACK JOY〉からリリースされたWAYNE SMITHのデビュー・アルバム。KING JAMMY改名&KING即位以前のPRINCE JAMMYプロデュース作。両者は同じ西キングストンのゲットー・エリア、ウォーター・ハウス出身。そのウォーター・ハウスで14歳からサウンド・システムでマイクを握り始めたWAYNE SMITHが17歳の時に制作&リリースしたアルバム。その17歳とは思えない歌声とテーマに驚愕する全10曲。またその大半は自作(「No More Will I Roam」はDENNIS BROWNカヴァー)とその早熟過ぎた才能にも驚嘆させられる傑作。
ルーツ・ロック・レゲエからダンスホールへとジャマイカ・シーンの中心が移行された80年代初期に制作された作品らしい内容で、重厚な生演奏のリディム・トラックに乗せてコンシャスなメッセージ・ソング~ラヴ・ソングを丁寧に歌い込んだWAYNE SMITHの歌声と、楽曲ごとに巧みなMIXを施した当時のPRINCE JAMMYの手腕とビジョンを確認できる好作。新たなるダンスホール時代に向けてPRINCE JAMMYが新たなる若い才能、WAYNE SMITHと制作した80年代ダンスホール、「デジタル革命」以前のダンスホールを代表する作品の一つ。
リマスター&マスタリング。配信と輸入盤LPで再発(全10曲共通・オリジナル盤と同収録内容)。アートワークは82年オリジナル盤を復刻。KING JAMMY〈JAMMY’S〉からのライセンス契約商品としてVP RECORDよりリリース。
SIDE A
01. Solve The Situation
02. Eden Out Deh
03. Losing You
04. No More Will I Roam
05. It Soon Be Done
SIDE B
01. Youthman Skanking
02. Take A Trip
03. Live Honesty
04. Ism Skism
05. Ain’t No Me Without You
Producer
PRINCE JAMMY
Recorded at
CHANNEL ONE STUDIO
Mixed by
PRINCE JAMMY
Mixed at
CHANNEL ONE & KING TUBBY’S STUDIO
配信 / 輸入盤LP
全10曲
配信 LINK
WAYNE SMITH
December 5th 1965 – February 17th 2014
KING JAMMY
KING AT CONTROLS
ESSENTIAL HITS
From Reggae’s DIGITAL REVOLUTION 1985-1989
VP RECORDS / VP1733 / 2006
85年~89年にかけての“SLENGTENG”を代表するレゲエのデジタル革命期にスポットを当てた〈KING JAMMY’S〉の黄金のカタログからの80年代ベスト・ヒット集。
KING JAMMY – KING AT CONTROLS
CD商品付属DVD フル動画公開中
必見&重要ドキュメンタリー
YouTube
THE TRAVELLERS
BLACK BLACK MINDS
VP RECORDS / VPGS7097
PRICE JAMMYプロデュース名盤再発!!
2024年8月16日 : 配信開始&輸入盤LP発売
LINK